タグ別アーカイブ: シナモンロール

お菓子作り3回目

10月に始めた お菓子作り 3回目。

長尾智子さんのカフェボン「長尾智子さんのカフェ・ボン!?」と「漬け込みフルーツのパウンドケーキ」を焼きました。

当初、シナモンロールは「かもめ食堂」のレシピでつくる予定でしたが、出来上がりを食べたら、どうもしっくり来なくて、結局 食べ慣れたカフェ・ボンになりました。(かもめ食堂のレシピの「シナモンの量:適量」っていうの、あれがもしかしたらダメだったのかな? 一番のポイントが「適量」というのは結構難しいです。今思えば足らなかったのかもしれないなぁ。)

カフェ・ボン たっぷりのブラウンシュガーとインスタントコーヒー、レーズンを巻き込んで 8等分にカットして、2次発酵させて焼きあげ、冷めたら粉砂糖を水で緩めたお砂糖をたらして完成です。 カロリーきっと高いと思いますが、美味しいのには 弱いです。 コーヒーとシナモンの香り、とっても良いです。

漬け込みフルーツのパウンドケーキもうひとつはクリスマスを意識して、「漬け込みフルーツのパウンドケーキ」

昨年ラム酒とブランデーで漬け込んだフルーツの1年物です。 漬け込んだ当時はカラフルだったのに、今はすでに全部茶褐色になりました。バニラも入っているので、甘い香りもします。 このままパウンドケーキに入れると地味になるので、ワクワクしたフェスティブな気分をアピールしたいので「ドレンチェリーの赤・緑」を入れました。 いい感じに焼きあがりました。

フルーツケーキは焼き上げてから生地とフルーツがなじむまでしばらく放置します。お話ではこのケーキ2週間ぐらいはもつらしいです。ま、そんなに長く立たないうちに食べて無くなってしまうと思いますが。(笑)

先週焼きあげたフルーツケーキ。1週間放置して、昨日カットして食べたら、しっとりして美味しかったです。でき立てよりも、時間を置いた方が美味しくなるのって、「時間」という材料もレシピに入っているようでなんかうれしい。

13:30に始まったお菓子作り、きゃっきゃきゃっきゃ言いながら17:00頃に終わりました。楽しかったー。

パンを作るのは初めてだったので生地を手ごねする段階では、なかなかまとまらず四苦八苦していたようですが、焼きあがって食べてみたらとっても美味しかったらしく、お家へのおみやげを包みながら「今日会うお友達にあげるんだっ!」ととてもうれしそうに話していました。

次回は1月。 何焼きましょうかね? それを考えるのも楽しみです。

シナモンロール

明日のお菓子作りで 「かもめ食堂のシナモンロールを作ってみよう!」ってことになり、作ったことが無いので、本日私だけで予行演習。

カルダモンのホールを見つけて、皮をむいて、粗微塵に。 パウダーよりも味や香りが強いような気がする。

焼きあがったのは 形が変。 美しくない。

サチエさんのように 小指でぎゅーっとして成型したのだけどな。

左右対称の蝶々みたいにならなかったです。

多分これは 巻き込みの力が弱すぎたため。

課題がいくつか見えたので、明日はちゃんとしたものが 焼けるように頑張ろうっと。

味ですが。

カルダモンも、シナモンも入って、香り良いで 美味しいです。

が、なんか一味足らないような気がする。

全体的にふんわりと甘い感じで、味がぼやけるようなそんな気がしました。

決して美味しくないということではなくて。

シナモンロールと言えば 私は今まで 長尾智子さんの「カフェ・ボン」    (コーヒー・シナモン・ブラウンシュガー)というのを良く作っていたので

その味に慣れてしまっているせいで こんな風に感じるのかもしれないなー。と自己分析。

映画にでていた美味しそうな「シナモンロール」

本物を食べてみたいなぁ。

※レシピは ほぼ日にもあったのですが、16個分用なので、失敗したらとおもうと

怖くて使えず、「シネマ食堂」に掲載の「かもめ食堂のシナモンロール」にしました。

シネマ食堂